
写真<私の理想&夢のように 高い高い!高すぎ!!

NZに着いて2週間くらいの頃、日本人向けのNZの情報サイト

『人数限定!無料英語レッスン4週間 2011年8月1日 (月)~8月26日(金)お早めに!』
という募集を見つけた。

FIJIの学校で、自分の努力の無さにがっかりして、、、
お金払って学校行っても、お金を捨てるようなもん と考え、、、


学校の情報誌とかみながら、、、、


無料には訳があり、、
英語講師養成講座CELTAコースのネーティブ英語スピーカー(←母国語が英語の人)
による教育実習のための 学生役になってくださる方を募集。
2011年8月1日(月)~8月26日 (金)の4週間 週4日午後3時半~午後5時半
生徒役とはいえ、英語に触れることは重要! わお!応募しちゃお!

と見た翌日にはエントリーしました。
クラスレベルは、ガンバって勉強していけば、なんとか???かなというクラス。
でも、私の英語力は



。。。話せるでしょ?
いくら分からないッテ言っても、そこそこできるでしょぉぉ?
と思う人が98%でしょう。
が、

考えられないでしょうが、、、、なんとかなる と思ってたというか、現実逃避してた。
まぁここ1ヶ月で、勉強したのは、
be動詞や三単現のs、動詞の形、SVOCなどの文型、とか、基礎の基礎 でした。
わたしの英語レベルなんてそんな感じなんです。
というレベルで、、 今日から学校。
あたしが一番できないに違いない・・・・ついていけなかったらどーしよぉぉ

思い思い足取り・・・。
でも、2時間楽しかった。
理解できなかったことも多々あったけど、、、なんとか。
15人くらいで、研修の先生3人と先生1人のクラス。
みんなどこかしらの学校に通っている人達だろうから、、、
私よりも、たくさんの時間英語に触れている。
しかも、間違いなく若い! 吸収力抜群

今までこっちきて、常に日本語だし、英語全く話してないし・・・
やっぱ・・・英語に触れておかないとだめだなぁ・・・と痛感。
これから1ヶ月、がんばってついていかないと!
ブログランキングに参加しています。
☆↓応援クリックお願いします↓☆


コメント
コメントを投稿